〒960-0101 福島県福島市瀬上町東町1-5-8
質問:単なる紐ではないか。
答:単なる紐でないんですね。
捩じっているだけでなく網目状になっているので、大きな負荷がかかっても伸びない
です。
UVカットのPP製ですので、長持ちします。
自然素材のコットン、麻紐は水分を含み、カビや菌の繁殖場所になる可能性があります
のでお勧めできません。
質問:紐の太さが違うのですが。
答:メーカーでは、3種類の紐の太さがあります。
太さと言いましたが、強さの事になります。
紐の規格
規格 | 1/1500 | 1/1200 | 1/1000 |
引張り強さ* | 27kg | 35kg | 40kg |
重量 | 6kg | 6kg | 6kg |
長さ | 9,000m | 7,200m | 6,000m |
適用 | ミニトマト向き | 房採りトマト向き | 長段 大玉向き |
1/1000が丈夫で一番切れにくく、伸びることが無く、トマト栽培など果実が重い、周年栽培、長段取に向いてます。
当社は、紐及び紐付属の器具(HDフック、バトーボビン)は、1/1000に統一しています。
リールフックは、1/1200になります。
他社品のフック類は、1/1200になります。価格が違うというのはここになります。
フックが滑りやすいという現象も1/1200などの細い紐にあります。
他社の誘引フックで細い、太い紐用とあるのもここにあるのかと思われます。
*引っ張り強さとは、どの程度の力で切れてしまうかのことです。