〒960-0101 福島県福島市瀬上町東町1-5-8
Q4ホワイトからQ3ホワイトへ販売移行致します。
過剰な光は、逆に植物に悪影響を与えます。それを防ぎ効果的に光をハウスに入れる事が、出来る遮光剤で、石灰質が含まれているタイプです。
*Q3ホワイトは、ガラス、ポリカーボネイト、アクリル、ビニール、ポリオレフィンなどのフィルムに使用できます。
遮光
Q3ホワイトは、25〜80%の遮光が可能です。使用するQ3ホワイトの量により、遮光率を変えることが出来ます。また同時に耐候性も調整することが出来ます。
下の図は、1,000㎡(10a)でのQ3ホワイトの使用量を表します。
希釈溶液の全体量は、150〜170Lです。
1,000㎡(1反、10a)当たりになります。
10a当たりの使用する缶数(L) | 遮光率(%) | 耐久期間(週) |
3.4(51L) | 80 | 23〜24 |
2.5(37.5L) | 75 | 20〜22 |
2 (30L) | 65 | 14〜15 |
1.6(24L) | 55 | 11〜13 |
1.3(20L) | 45 | 4〜8 |
使い方
動噴で塗布する場合は、
希釈溶液量は、1缶(15L)を使用する場合、水120L(希釈倍数8倍)〜150L(希釈倍数10倍)を目安にして下さい。面積は、300㎡〜700㎡です。
容器に移したQ3ホワイトを撹拌します。それにきれいな水使用量75%程度を入れ、よく撹拌し、その後残りの水を入れて撹拌し希釈液を作って下さい。
出来た時点で、即動噴で霧状に残さず散布して下さい。
晴れた日に行うこと、次の日も晴れの日に行う事。
使用後の機器は、良く水を通してきれいにして下さい。
注意
Q3ホワイトには、有害な物質は含まれておりません。人や、車、民家にかからない様に行ってください。貯水槽に、入るとPHが変化する場合がありますので、ご注意下さい。
被膜の除去
雨で自然に被膜は取れてゆきますが、Q3ホワイトの被覆を強制的に除去したいときは、専用の剥離剤リムービット(20L)をご使用下さい。リームビット1Lに対し水が7Lの割合で、1000㎡ですと希釈液200Lでハウスに散布して下さい。ガラス温室の場合、雨が数日期待出来なければ、希釈液を散布して下さい。
価格
¥ 14,500-(税別、送料別)
10缶以上の場合は、ご相談下さい。
容量
20kg(約15L)
ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
当社は、養液栽培、水耕栽培に必要な商品として、カルチレンロックウール(輸入代理店)、ココマット(インド,スリランカ産)、EUから微量要素、誘引紐、トマトクリップ、HDフック、バトーボビン、遮光剤、トラップテープなどと中国産、国産の単肥及び養液栽培用肥料を取り扱っております。
古代微生物群、光合成細菌等の有用菌を含有する資材グラビトンシリーズの「グラビトン スイーパー」、アミノ酸配合の「グラビトン 大地の力 光」を販売しております。
エンザ社のパプリカ、トマトの種子も扱っております。
御連絡、お待ちしております。
商品のご案内